2012年02月16日

そこにある現実。

そこにある現実。

 先日のブログ「現実逃避」については、直にリアクションがあったりした。まあ、現実逃避というタイトルがいささか刺激的であったのは確信犯的なものだし、それで「新井さん(ぼくのこと)何かあったの?どうかしたの?」と言われ、それに対しては「なんで?(ぼくの口癖でもある)」と返すしかなく、それで「ブログでさあ…」ということになれば、「ああそうか、あれね。あれはねえ…」と、わざわざブログに書いたことの解説が始まるという有様。
 人はどれほど現実の中で生きられるのか。実際にその現実の中で生きちゃっているじゃないか、というご指摘はおっしゃるとおりなのだけれど、そういうことではなくて、現実の捉え方というか、直面している現実をまっすぐに見ることができるか、斜からなのか、そんなニュアンスで理解することもできるんじゃないのか、ということ。どこかで、自分にとって気持ちが良い部分や居心地が良いと思える部分、そのあたりを中心に切り取って、残りの現実を知らん振りする術を身につけ、まあそれが実社会・実生活を生きるというための術であることは肯定できるのだけれど、その知らん振り部分の現実が、知らぬ間に(それは知らん振りしてるからそうなるんだけれど)、己の身とか心とかを蝕んでいる、それを思う昨今のぼく。

 わざわざやや難解なフィロソフィーを気取った、そんな文章を寒い朝からすらすらと書く、そんなぼくには当然何かしらの意図があるので、これを読んでいる方々は気をつけた方が良いよ(笑)。そんなわけで、そうすけ(犬)はまだ眠っていて、隣の部屋からその静かな鼾が聞こえてくるおかげで、ぼくは寒い朝でもこんなにも無意味な文章を書くことができる。さて、これを読んだ人々から、また何らかのリアクションをいただくことができるのでしょうか。それが楽しみだったり。

 当ブログでは、校正もせず書きっ放しでアップしているという事情から、また、具体的な読者の想定がまったくないため、書いた本人がわかれば良いんだという構成になっており、言葉足らずで誤解を招く、
などと書きながら、その誤解というのは、読む側の経験則の影響でもあり、誤解≒解釈もしくは感じ方の違い(こういうとき横書きは便利だなあ)であることも多いので、その誤解を解くなんていう気はなかったりする。
 つまりはまあ「恋をすると相手の良いところしか見えない」「嫌いな人はただ気持ち悪く臭いだけ」「占いだけで幸せ/不幸せな気分になる」というようなことがあるように、現実がどうであれ、その受け止め方はその現実より受け手である人の心持ち次第なんだな、というだけのこと。
 「なんかラッキー」と思ったときの幸福感って、そのラッキーな現実以上でしょ、たいてい。そんなラッキーがあると良いですね、ぼくにも(あなたにも)。

 have a lucky day ! (Etcのダイス先生、この英語でOKですか?)


http://www.facebook.com/edes.arai
同じカテゴリー(ありがちな日常のこと)の記事画像
現実逃避
きのうは、
嘯く。
TEAM結成。
ゴーシュにて。
階段と箪笥。
同じカテゴリー(ありがちな日常のこと)の記事
 現実逃避 (2012-02-14 16:20)
 きのうは、 (2012-01-29 09:36)
 嘯く。 (2012-01-17 08:43)
 TEAM結成。 (2011-12-19 10:55)
 ゴーシュにて。 (2011-12-13 21:11)
 階段と箪笥。 (2011-11-19 10:03)

Posted by sousuke at 07:10│Comments(0)ありがちな日常のこと
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。